忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨナに雪辱!真央SP2位から逆転「金」…世界フィギュア

 ◆フィギュアスケート世界選手権最終日(27日・トリノ)【トリノ(イタリア)27日】女子フリーを行い、ショートプログラム(SP)2位でバンクーバー五輪銀メダルの浅田真央(19)=中京大=は2つ目のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)が回転不足を取られたが、合計197・58点で優勝を果たした。08年イエーテボリ大会に続く2回目の優勝で、男子の高橋大輔(24)=関大大学院=と日本初のアベック制覇。SP7位と出遅れた五輪女王の金妍兒(キム・ヨナ、19)=韓国=は合計190・79点で2位だった。

 新女王の誕生だ。演技を終えた真央は完全燃焼の笑顔を浮かべた。ライバルの金にフリー得点では劣ったが、08年12月のGPファイナル以来の勝利で、世界女王の座を2季ぶりに奪還した。

 「五輪よりもいい演技ができた。ほぼパーフェクトの演技ができたことがうれしい。前半はジャンプに集中し、後半は力強さをステップに込めるようにした。全部出し切ったので悔いはない」。真央スマイルがはじけた。

 前日のSPは3回転半で回転不足を取られたが、金を7・78点上回る2位。ラフマニノフの前奏曲「鐘」に乗せたフリーは、大技の3回転半を2回組み込む最高難度のプログラムだ。最初に単発で跳んだ3回転半は成功。次に2回転との連続ジャンプで跳んだ3回転半は回転不足を取られたが、残りの演技をミスなく滑りきった。

 金に23・06点差で敗れた五輪から約1か月。帰国後は気が抜けたが、自宅で年明けに書いた「世界選手権優勝」の紙は目のつく場所に飾っておいた。地元・愛知の中京大リンクでは日本より8時間遅いトリノの競技時間を意識し、日付をまたぐ深夜に練習。五輪後に約2キロ増えた体重も絞り、高橋大輔の日本男子初優勝にも刺激を受けた。

 激動のシーズンだった。序盤は3回転半の失敗が続き、シニアで初めてGPファイナル出場を逃した。スランプに涙を流した日もあるが、昨年末の全日本選手権で復活優勝。五輪ではSPとフリーで計3回の3回転半を成功させる女子初の快挙を達成したが、銀メダルに終わり悔し涙に暮れた。

 今季限りで引退説が流れる金とは最後の対決になる可能性もあるが、シニアの対戦成績は4勝6敗とした。今後は14年ソチ五輪を目指し、3回転半―3回転の高難度連続ジャンプの習得や4回転挑戦など夢は膨らむ。4年後の金メダルへ、世界の頂点から真央が新たなスタートを切る。





PR

無料でホイホイ読者が増える!携帯メルマガ読者増「自然増殖」システム

ある秘密の方法で「携帯メルマガの読者」を、一日平均20~50名増やすことができます。
多い日は100名以上も増えていきます、しかも濃い読者が「自然増殖」的に。
たくさんの携帯アフィリエイターにおすすめです。
ほったらかしでも読者が自然に増える「メルマガ・バブル」のクローズドな市場を紹介します。

携帯メルマガ読者増「自然増殖」システム

温泉で安くくつろぐには!高速道路の普通車上限2千円へ 現金利用客にも適用方針

 国土交通省は8日、高速道路無料化に向けた社会実験に合わせ、今年6月をめどに始める走行距離が長くても通行料金を同額にする上限料金制は普通車2千円、軽自動車千円、トラックなどの大型車5千円とする方向で最終調整に入った。新しい割引となる上限制は、曜日は限定せず、自動料金収受システム(ETC)利用車だけでなく現金利用客にも適用する方針だ。

 対象の区間や期間は詰めているが、前原誠司国交相が現行の料金通りとしている首都高速、阪神高速と実験的に無料とする区間などは対象外。詳細は月内に公表する考え。現行の割引制度には、ETC利用の乗用車と二輪車に限定し、地方圏で休日(土日祝日)の通行料を上限千円にすることなどがある。

 新制度は、これらを大幅に見直す。平日に頻繁に高速道路で長距離を移動する人にとっては大きなメリットがあるが、既に休日千円を利用している普通車の場合、休日は値上げとなる。 民主党はマニフェスト(政権公約)で「高速道路の原則無料化」を打ち出していたが、2009年12月に「統一料金制度の導入」と「軽乗用車の優遇」を求める重点要望を政府に提出。これを受け前原氏が上限料金の導入などを表明していた。

-----安く手軽に温泉でくつろぐ、長期利用がお得!-----------
古くから温泉場で長期滞留して行う温泉療養である湯治。現代の湯治には、自炊ができる便利なキッチン付コンドミニアム(貸し別荘/コテージスタイル)タイプのお部屋が最適。
温泉は、本館大浴場、ウイングタワー大浴場、ウイングタワー露天風呂の3ヶ所でご堪能ください。もちろん、お仕事や趣味のための連泊など湯治が目的でない方も大歓迎です!



磐梯高原・猪苗代ハーブ園/猪苗代温泉「ホテルリステル猪苗代」

【ドバイシーマクラシック】ブエナビスタ、惜しくも敗れる!

 27日(日本時間の28日未明)に、メイダン競馬場で行われたドバイシーマクラシック(GI、芝2410メートル)はダーレミが優勝。勝ちタイムは勝ちタイムは2分31秒84(良)。日本から参戦したブエナビスタ(栗東・松田博資厩舎、牝4歳)は直線で鋭く伸びたが惜しくも2着に敗れた。3着にはスパニッシュムーンが入った。




 ブエナビスタは昨年、凱旋門賞挑戦のプランもあったが、前哨戦と位置づけられた札幌記念で2着に敗れ、遠征を断念した。その後、惜敗が続いたが、今年初戦の京都記念で昨年の春秋グランプリホースのドリームジャーニーらを下し、昨年のオークス以来の勝利を挙げた。そして、海外初挑戦となった今回のドバイシーマクラシック。期待されたが、世界の壁は厚く、海外GI初制覇はならなかった。

★O.ペリエ騎手の話

「ゲートの中で少し興奮していた感じはあった。スタートがあまりよくなくて、ゆっくり出すような感じにした。道中他の馬と接触したが、特にその影響はなかった。ブエナビスタはこのまま、順調に行けば、凱旋門賞を狙えるのではないかと思う。また、騎乗できればと思う」




競馬の予想情報をまとめてお届け!競馬インデックス

→無料ツール一覧

国内株式市場見通し:新年度以降に先高観、目先はテーマなど材料銘柄の取引が中心

3/23-26の日経平均は、週末の強い動きによって昨年来高値を更新した。期末要因から参加者が限られていたほか、ギリシャ問題による欧州の信用不安から、3/25-26のEU首脳会議(サミット)の行方を見極めたいとのムードも強く、全体としてはこう着感の強い展開が続いた。

しかし、債務問題の解決策が打ち出されるとの期待から欧州600指数が2008年9月以来の高値をつけたほか、ユーロ円が上昇傾向をみせるなか、コア銘柄を中心に海外ファンドとみられる買いが入ったもようだ。また、新興国を中心とした経済成長を背景に機械セクターが買われたほか、スマートグリッド関連などテーマ銘柄への物色も散見された。任天堂が裸眼で楽しめる3Dゲーム機「ニンテンドー3DS」(仮称)を2010年度中に発売するとの発表も材料視され、個人投資家による売買も活発だった。




いよいよ今週は新年度相場入りとなる。日経平均は昨年来高値を更新したことでいったんは達成感も強まりやすい局面だが、EU首脳会議ではギリシャ支援策で合意、米格付け会社S&Pは26日、ポルトガルの長期格付けを「シングルAプラス」で据え置くと発表しており、アク抜け感が強まりそうだ。

海外投資家については日本の組入れは依然として低く、欧州へのリスクがくすぶるとしても、先進国のなかで出遅れ感がある日本株の比率を引き上げる流れも期待される。普天間基地や郵貯問題といった国内政策運営リスクは警戒されるものの、追加対策への期待のほか、4/1に発表される日銀短観の内容が相当強いものになるとの見方もあり、目先調整としても新年度以降の先高観は後退しないとみておきたい。

また、高島屋<8233>とH2Oリテイリング<8242>の統合解消など、このところ経営統合の解消が目立ってきているが、再編後退というよりも単独で業績改善への構図がみえてきたとの評価となろう。

なお、4/1に上場する第一生命<8750>が大きなイベントとなる。売出価格が14万円に決まり、仮条件(12.5万円~15.5万円)の上限を下回ったこと、キャンセルが多かったといった声も聞かれていたが、好スタートが期待されよう。規模の大きさからFTSE指数には上場翌日には組入れられる可能性があるため、インデックス算入による需給要因から初値以降の動向が注目される。

そのほか、日経平均の配当落ち分は約73円となるが、これを考慮してもSQ値の10808円を上回ることになるため、需給関係は良好である。野村アセットマネジメントの日本株に投資する単位型ファンド「野村日本割安好配当株投資1003」が3/30に設定されることもあり、需給妙味が大きく、低PBR銘柄などは、権利落ち分を早い段階で吸収してくる動きも意識されてくることも考えられる。




テーマ銘柄への物色についても、野村クラウドコンピューティング&スマートグリッド関連株投信が4/16に設定されることもあり、スマートグリッド関連への先回りの動きもありそうだ。米アップルの「iPad」が米国で発売されるほか、4月後半には3Dテレビや3D映画「アバター」のDVDなどの発売を控えている。


米・雇用統計などの需要な指標発表が予定されているほか、2日はグッドフライデーで米国市場が休場となることもあり、テーマ性など材料系の銘柄での取引が中心になりそうである。




カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

ブログ内検索

カウンター

カウンター

アクセス解析