忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイボール館の新商品『プチハイゼリー』

ハイボールはお好きですか??

ハイボール

ハイボール (Highball) とはカクテルの一種。ウイスキーをソーダ水で割ったもので有名ですよね。また、スピリッツをソーダやトニックウォーターなどの炭酸飲料や、水、湯、フレッシュジュースなどアルコールの含まれていない飲料で割ったものでもあります。

カクテル
そんなハイボールがお好きなあなたにオススメのサイトがあります。
その名もハイボール館!

ハイボール館は忙しい20代後半~30代前半の独身女性が
ちょっとした癒しがてらに飲めるほろ酔い商品を紹介していくサイトです。

そんなハイボール館から、おいしいお酒の紹介です!
この度、お酒に弱い方でも楽しみながら食べられる『プチハイゼリー』が誕生しました。
ぱちぱち~

プチハイゼリー

ハイボールが最近人気になっていくなからで、あまりお酒が得意ではない女性の方には正直、ウィスキーになかなか馴染めない人が多くて、「ちょっとウイスキーの残り味が。。。」とか「最初はおいしいんだけどね、、」なんて声がよくあがっていたようです。

そこで、ハイボールのおしさをギュッとゼリーに閉じ込め、手軽においしくちょっとだけの小さなゼリーをリリース!流行になったハイボールをよりおいしく楽しく食べられてしまう!『プチハイゼリー』大人のスイーツ新食感なアルコール入りゼリーは食べ方もいろいろ!

『プチハイゼリー』のこだわりは、ゼリー工場の開発スタッフが全て女性!
女性の舌で作られた女性が主役の新感覚ハイボールゼリー!
小さくてもアルコール度数7%とほんのりほろ酔いゼリー!
味は人気カクテルをベースにしました!

只今、外食でみんなでワイワイ楽しめるよう業務用『プチハイゼリー』発売中。
一般消費者向けは5月中旬から下旬に向けて限定販売予定です。

おいしそうでしょ??

お口の中にソーダのシュワシュワとつぶつぶ食感がふわっと広がり、
たまらないおいしさです。

味によってお好みで
オレンジジュース、牛乳、パインジュースなど、いろいろはもので割ることで新カクテル感覚で堪能できます!アイデアでお酒の幅が広がるのは間違いないですよ!

ちょっとした大人のデザート感覚で楽しめますよー。
ぜひ、一度試してみてください。

ただし!
高アルコールですので充分食べすぎにご注意ください!!
会社で食べて、真っ赤で仕事をしないでくださいねーーーーー。
PR

ダイエットをしてきれいになろう!糖尿病にも効果あり!

糖尿病食等、生活習慣病の食事のオンラインショップ『ミールタイム』

急増中の生活習慣病・メタボリックシンドローム。合併症がおこる前に食事でコントロール。【健康食通販No.1サイト ミールタイム】

糖尿病の方の注文が増えています。健康食なら医療食通販で一番人気のミールタイム!


家では、カロリーや塩分控えめのご飯を食べられるのですが、仕事場ではきちんと管理された食事を採るのは困難でした。そこで、週3日、仕事のある日は『ミールタイム』の食事をお昼に食べることで、きっちりと管理をしています。
また、週に2日だけ、夜に好きなものを食べるようにして、うまくストレスを溜めないようにもしています。『ミールタイム』の食事は、やはり安心感がありますね。勿論、お医者さんにも定期的に行って、血液検査もしていますが、数値は非常に良好です。
また、仕事の合間に買い物に行きつつ、意識して歩くようにしたり、水を常に飲むようにもしていますね。食事制限に辛さを感じたことは全く無く、趣味でもある仕事も順調にこなしております。
やはり「いかに人生を楽しく生きるか!」という事が大切だと思うので、良いものを自分なりに上手く利用して、楽しく過ごしていきたいですね。




むくみ、たるみ、二重アゴに「小顔」体験キャンペーン!<エルセーヌ>


むくみの原因は老廃物の滞留。リンパの流れに沿って丁寧にケアし、フェイスラインをスッキリと整えていきます。
筋肉のつき方やツボを意識したトリートメントは気持ち良いと評判。血行を促進することで引き締めを図ると同時に肌にハリを。エルセーヌでは細部までローションが行き渡るよう、マイクロカプセルシステムを採用したジェルを使用。パワーアップした技術で素早く小顔を目指します。




おすすめ ~お役立ちツール、情報、無料のもので稼ごう!~
すすめ 役に立つ無料ツール おすすめな食品、おすすめなお役立ち情報
競馬情報のオススメおすすめ
サンプルファン!
便利で役に立つ無料のもの紹介無料で登録・利用できるおすすめもの紹介
無料で登録・利用できるおすすめもの紹介

おいしく栄養補給!人気沸騰沖縄スナックパイン!

スナックパイン


昨年は、某情報番組、某夕方のニュース番組で大々的に取り上げられ、知名度も注目度もグンとアップした「スナックパイン」!これ、手でちぎれるパイナップルなんです♪
何より、酸味控えめ、抜群の甘さが人気のポイント!

また、みなさん知っていましたか?パイナップルは美味しいだけでなく、栄養素もとってもたくさん含まれているんです。

スナックパインとは、実は正式名称ではなく、本当は台湾を原産国とするボゴールという品種で、1年間で1~2ヶ月程度しか収穫出来ないパイナップル種の中では小ぶりなパイナップルです。
スナックパインはスナックのように簡単にちぎって食べられることからその名前を付けられました。
このスナックパインですが、品種改良されて出来たパイナップルで、生産され始めてからまだ十数年しか経っていないんです。
本土ではまだまだ目にすることの少ない希少価値の高いパイナップルなんです。

沖縄スナックパイン専門店


15世紀から生産されていたとされるパイナップルの中では非常に歴史が浅く、かつ2000種類も存在するとされるパイナップルの品種の中でも特に新しいパイナップルなんです。
しかし、その珍しさと美味しさから沖縄では段々と有名になり、今では少しずつ生産農家も増えてきたことから、徐々にではありますが、沖縄本島内では気軽に口にすることのできる果物へとなりつつあります。

「他の農家の使っている苗の八割はうちがあげた苗だよ。」
約30年前、さとうきびの栽培がさかんだった、この地にはもちろん、パイナップルを作るノウハウはありませんでした。
おそらく想像もつかないような苦労があったはずです。
「伝説の農家」、「パイナップルのパイオニア」と他の農家さんから言われる所以ですが、なんと中村さんはパイナップルを栽培したいという周りの農家さんに、苗を無償で提供したのだそうです。
金銭は一切受け取らずに。

そこには、
「東村で1個でも多くのパイナップルが作られるならそれでいい」
という思いからだけなのです。
だから、分けて欲しいという農家さんがいれば喜んで分けていたそうです。
そんなパイナップルに対する愛情と情熱に溢れた農家さんが作った「スナックパイン」をネット通販では、独占契約を結んでいる当店からご提供します!もちろん送料無料!





おすすめ ~お役立ちツール、情報、無料のもので稼ごう!~
すすめ 役に立つ無料ツール おすすめな食品、おすすめなお役立ち情報
競馬情報のオススメおすすめ
サンプルファン!
便利で役に立つ無料のもの紹介無料で登録・利用できるおすすめもの紹介
無料で登録・利用できるおすすめもの紹介

200種類以上の栄養素!サジー!今ならお試し価格で提供!

サジージュースってご存知ですか?


サジー(沙棘)は200種類以上の豊富な栄養素を含む生命力の非常に強い果実です。
サジーは7千万年~2億年も昔から生存していると言われています。また、サジーはギリシャ神話やチンギスハンの伝説などにも奇跡の果実として登場しており、その神話が植物学名の「HippophaeRhamnoides―馬をキラキラさせる樹」の由来となっています。 内モンゴルの現地農夫は言いました。「サジーの山から飛んでくる雉(キジ)の毛艶は他の雉より美しい。」と、心なしかサジーを収穫に行く現地農夫たちの肌はパーンと張り、髪も美しく見えたのはサジーのおかげでしょうか。 欧米では若々しさを保つ健康食品として広く普及しており、宇宙開発の先進国だった旧ソ連では宇宙飛行士の健康増進、ストレスに対する抵抗力強化の目的でサジー が用いられるなど、多くの国で認知されていますが、日本での歴史は浅く馴染みがありません。サジー独特の風味、酸味、濃い黄色の見た目を皆様がお気に召すかわかりませんし、健康食品ですので薬のような即効性はありませんが、飲み続けることで太古より、過酷な環境を生き抜いてきたサジーの生命力を体感し、その価値をご理解いただけることと思います。

サジー


内モンゴルは日本の3倍ほどの面積で人口はたった1/6強ほどです。 まだまだたくさん手付かずの自然を残しています。サジーは栽培する必要が無い程いたる所に自生していて、産地の蛮漢山やその付近にもほとんど人や人工物が見当たりません。 サジー原料は残留農薬検査や有機証明(有機JAS:日本農林水産省)なども取得していますが、内モンゴルの広大な草原や山々を見渡すと有機証明などをご覧いただくよりも説得力のある安心感があります。

原料であるサジーの産地、内モンゴルの映像です。厳しい自然環境の中にサジーは自生しています。 内モンゴル(蛮漢山:標高2000m以上)のサジーは広大な面積に毎年収穫しきれない程たくさんの実をつけます。 撮影された11月でも内モンゴルは凍てつく寒さで-20℃を下回っていました。 サジーの収穫期は10月~翌2月です。実をつける産地や時期がこのような厳しい環境である事もサジーが害虫の被害も少なく安定した良質のサジーを収穫できる要因となります。 また映像からお伝えできるか分かりませんが、内モンゴルの大地は乾燥した、とても肥沃とは程遠い大地です。 このようにサジーは乾燥や温度等の厳しい環境を生き抜く為に豊富な成分を生成したと考えられています。

豊潤沙棘


サジーに含まれるA、C、Eをはじめとするビタミン類、 カロテノイド類、ミネラル類、フラボノイド類、 不飽和脂肪酸類、アミノ酸類、有機酸類、植物ステロール類、 食物繊維等はサジーの果実に含まれる天然の成分です。 栄養成分の種類によっては、体内で働く場所が異り、互いに助け合って作用するので、単体で摂取するよりも複数組み合わせて摂取すうるほうが有利です。

過剰な活性酸素は多くの病気、老化の促進と無縁ではありません。
過剰な活性酸素が作られる状態。
●偏った食事
●ストレス
●不規則な生活
●過剰な紫外線
●過剰なアルコール
●喫煙

過剰な活性酸素が気になる方には豊潤サジーをお勧めします。

私達の体は60~70%が水分で、約20%がタンパク質などのアミノ酸でできています。
アミノ酸はお肌を含む体の各パーツの生理機能を維持、調節する物質をつくる基本的構成成分です。
サジーと米酢のアミノ酸含有量を比べてみたら・・。ビックリ! いまならお試し価格てご提供していますよ!




おすすめ ~お役立ちツール、情報、無料のもので稼ごう!~
すすめ 役に立つ無料ツール おすすめな食品、おすすめなお役立ち情報
競馬情報のオススメおすすめ
サンプルファン!
便利で役に立つ無料のもの紹介無料で登録・利用できるおすすめもの紹介
無料で登録・利用できるおすすめもの紹介

タレントの土田晃之さんと熊田曜子さんも登場!――「SDガンダムカプセルファイターオンライン」公開イベントを開催

ハマーン様バンザイ!


4月23日と24日に、CJインターネットジャパンは「SDガンダムカプセルファイターオンライン」(以下、『SDGO』)の公開イベントを秋葉原のベルサール秋葉原で開催した。

「SDガンダムカプセルファイターオンライン」は、三頭身にデフォルメされたモビルスーツを操作して、ほかのプレイヤーと対戦したり、協力して遊べるオンラインアクションゲーム。2006年の韓国での正式実装から4年のときを経て、いよいよ日本でのサービスが開始される。今回は、4月23日に行われたプレスカンファレンスの内容と、先行プレイで知りえたゲームの情報をお伝えしよう。

 プレスカンファレンスで最初に壇上したのは、「SDGO」のプロジェクトグローバルオフィサーを務めるバンダイコリア代表取締役社長の江本義昭氏。江本氏は「今日はとても興奮しています。というのも、日本で正式サービスを開始するまでに、企画段階から6年もの歳月がかかっていますから」と挨拶したあと、「日本のユーザーとコミュニケーションをとりながら、日本のユーザーの気持ちを汲んだサービスをしていきたい」とコメント。「『SDGO』は、すごく操作しやすく作ってあります。一度プレイしていただければ、このゲームのおもしろさ、奥深さを感じてもらえると思います」と本作の魅力をアピールした。

 続いて、CJインターネットジャパン代表取締役の朴且鎮氏がステージへ。「『SDGO』はひとりはもちろん、友人や恋人、そしてとくに親子ともいっしょに遊んでほしい」とコメントした朴氏には、昨日第二子が誕生したそうだ。そして、奥さんに「子供の顔はアムロに似ている」と報告され、「夢が膨らんだ」という朴氏。「5年後には子供にこのゲームを教えたい。10年後には2人でチームを組んで『SDGO』の世界大会に出たい。15年後には地球の外、コロニー大会を開催したい。もしコロニーがその時代になければ、スペースシャトルから生中継したいです。そして30年後には、孫に自分のアカウントを譲りたいと考えています」と壮大な夢を語ってくれた。また、朴氏は「30周年続いた『ガンダム』のように、ゲームも30年続くようにこれまで培ってきたものを全部ぶつけていきたい」と「SDGO」へかける熱意を伝えて退場した。

 朴氏のあとにステージに登場したのは、「SDGO」日本プロデユーサーを務めるCJインターネットジャパンの秋山隆利氏だ。まず秋山氏から、「『SDGO』は約3年くらい前のスペックのパソコンでも十分に楽しめる」という動作環境についての説明。また、日本だけのサービスとして、マウスとキーボードの操作だけでなく、コントローラパットでもプレイできるとのこと。そして、下記のような本作の魅力を挙げる。なお。ゲームシステムに関しては、このあとの先行体験リポートでも触れるので、最後まで読み進めてほしい。

・基本プレイ料金が無料
・モビルスーツのモデリングを「SDガンダムジージェネレーション」シリーズのモデリングを手がけたトムクリエイトが担当
・登場するモビルスーツは300機以上! 最新作のユニコーンガンダムも参戦!?(クローズドβでは50機程を実装)
・モビルスーツはカスタマイズしたり、カラーリングを変更できる!
・初心者から上級者までが楽しめる多彩なステージやゲームモード
・人気声優陣がオペレーターの声を担当! 土田晃之さんも声優に挑戦!!
・戦歴が自動的にアップされるSDガンダムコミュニティの開設や、マイレージシステムの導入など日本独自のサービスを実装
・毎月1回は新しいモビルスーツが追加されるなどのユーザーにはうれしいアップデート計画

●スペシャルゲストの土田晃之さんと熊田曜子さんが登場

 秋山氏がひととおりゲームの魅力を語ったあとは、ガンダム芸人としてもおなじみの土田晃之さんと、タレントの熊田曜子さんがステージに現れた。熊田さんは「モビルスーツをカスタマイズできると聞きましたが、女の子はいろいろオシャレをしたいので、オリジナルのモビルスーツを作って遊びたいですね」とコメント。これに対して土田さんは、笑いながら「すごい勉強してきてるね」と関心していた。また、ゲームを見た感想を聞かれた土田さんは「もともとファミコン世代ですから、映像がすごくきれいで驚きましたね。それに、いろんな人と一緒にプレイできるのはすごいなと思いました」と語った。

 そのあと行われた質疑応答のコーナーでは、2人に加えて再び秋山氏がステージに登場。「SDガンダムということで、ナイトガンダムや武者ガンダムは実装されますか?」という質問に対して秋山氏は、「当然、切望されれば実装したいと思います。実は国外はではちらちら入っているですけど、日本では伏せていきたいと思います」と意味深な回答をしていた。

 一方、土田さんには「オペレーターの声優を担当されての感想や気に入った台詞があったら教えてください」という質問が。これに対して土田さんは、「バラエティ以外の仕事は一切しないと言っていたのに、スケジュールに入っていて(笑)。監督のほうからもっとこうやってやってくれって言われたんですけど、まったくそれができなくて。きっと監督が諦めたんでしょうね。だんだん、うん、いい調子だよって言うようになりました」と振り返り、会場の笑いを誘っていた。ちなみに、土田さんの声も無料で利用できるという。どんな声か気になった方は、ぜひゲームをプレイして聞いてみてほしい。そして最後にはフォトセッションが行われ、プレスカンファレンスは幕を閉じた。

●「SDGO」先行プレイリポートの内容をお届け!

 ここからは、勝手にジーンの気持ちになってサイド7に潜入。V作戦とやらを拝みに来た(もちろん、サイド7はCJインターネットジャパンのことだし、V作戦とは「SDガンダムカプセルファイターオンライン」のこと)。実際に「SDGO」をプレイした感想を交えてゲームシステムを紹介していこう(功を焦って撃破される前振りです)。

 まず、本作のゲームモードだが、対戦サーバ、ミッションサーバ、クラン戦サーバの3つが用意されている。1つ目の対戦サーバは、知らないプレイヤーとの対戦が楽しめるゲームモードだ。1対1はもちろん、4対4の2つのチームに分かれて最大8人でのチーム戦も行える。

 次にミッションサーバは、用意されたミッションに挑戦するモードになっている。気軽に1人で挑戦できるものから、ほかの仲間と協力して挑むものなど、さまざまなシチュエーションが用意されている。そのなかには、ひととりプレイすれば操作方法が学べる訓練用のミッションやチュートリアル、自由に練習できるトレーニングモードもある。ゲームを始めてプレイしたときは、これらのモードからプレイして腕を磨くといいだろう。

 そして、3つ目のクラン戦サーバは、クラン(小隊)同士で戦闘するモード。現在、日本では毎週金曜日の11時~月曜日の11時にクラン戦サーバが運用される予定とのこと。気の合う仲間ができてクランを結成したときは、ぜひ挑戦してほしい。

対戦サーバ&クラン戦サーバで遊べるモード

・一般対戦モード:最大4vs4の対戦が行える
・デスマッチ戦モード:定められたチーム点数を0にしたほうが勝利できる
・タッグマッチモード:戦艦に搭載したユニットを入れ替えながら対戦する(上級者サーバのみ利用可能)

ミッションサーバで遊べるモード

・共同ミッション:ほかのプレイヤーとともに与えられたミッションに挑める
・シングルミッション:定められた目的に挑戦できる1人用のモード
・チュートリアル:基本的な遊び方を学べるモード
・トレーニングモード:戦闘の基本的な操作を試すことができる練習用のモード
・シチュエーションモード:アニメーションのシーンを追体験できるモード。「機動戦士ガンダム」なら「ソロモン攻略戦」など、記憶に残る名シーンを体験できる

 「SDGO」初体験ということで、最初にチュートリアルで基本的な操作方法を学ぶことに。本作はキーボードで移動や武器の切り替え、マウスを使って攻撃や機体の向き、ターゲットの変更を行う。複雑な入力は要求されないので、チュートリアルを遊んでいるうちに基本的な操作を身に着けることができた。また、ビームライフルなどの射撃武器は、敵の動きを先読みして撃つ、ビームサーベルなどの格闘武器は連続入力するだけでカッコいい連続攻撃が出せるといった要素があり、シンプルな操作方法ながらアクション性は高め。見た目はSDのモビルスーツだが、本物のモビルスーツに乗った一流パイロットのような気分が味わえた。

 さらに、武器の中には遠くの敵を狙い撃てるものや、ゲージがたまったときに使える必殺技もある。機体にごとにグー(格闘)、チョキ(万能)、パー(射撃)の属性が決まっていて、得意な相手が違うといった要素もあるので戦略性も高い。ちなみに、必殺技はモビルスーツごとに違うので、新たに入手したモビルスーツの必殺技をトレーニングモードで鑑賞するといった楽しみ方もできる。ここでは、いくつかの必殺技を紹介しよう。

 ある程度操作にも慣れたところで、CJインターネットジャパンのスタッフと共同ミッション「サイコガンダムを破壊」にチャレンジすることに。サイコガンダムが相手ということで、作品中で因縁のあるガンダムMk-IIを使うことに。しかし、このミッションにはサイコガンダムが3機も出現。さらにザクもたくさん現れ、こちらを攻撃してくる。ザクに気をとられて、サイコガンダムの巨大なビーム兵器に機体を焼かれること数回……。エースパイロット並みの実力を持ったスタッフの力もあり、なんとかミッションをクリアすることに成功した。あまり役には立てなかったが、仲間を狙っている敵を背後から襲うといった、チーム戦ならではの楽しみも十分味わえた。

●モビルスーツをカスタマイズして専用機を作れる!

 本作では、経験値をためることでモビルスーツをカスタマイズできる。カスタマイズを行うことで、攻撃力や移動速度が上がるといったスキルを修得できたり、必殺技が使えるようになる。通常、カスタマイズは2回行えるが、運がいいと同じモビルスーツでも最大4回までカスタマイズを行える機体が手に入る。また、モビルスーツはカラーリングを変更したり、エンブレムのようなワンポイントを肩や盾などにはることも可能だ。これにより、作中で活躍したシャア専用機のように、自分だけのオリジナルモビルスーツを作れるのだ。

エゥーゴならZガンダムに乗れるぞ


 ちなみに、新しいモビルスーツは、ゲーム内でためたポイントでコインを購入し、ガチャに挑戦することで入手できる。どのモビルスーツが出てくるかは分からないが、ガチャごとに出てくるモビルスーツが決まっているので、自分の欲しいモビルスーツが出るまで挑戦してほしい。今回、ガンダムが出るまでガチャをまわしてみたが、10数回目にしてやっと入手……。スタッフいわく、こんなに出ないはずはないとのことだが、やはり主人公が乗るような強いモビルスーツはなかなか出にくいのかも……。

 最後まで読み進めて「SDGO」に興味がわいた人は、5月20日から開始される予定のクローズドβテストに申し込んでほしい。実際に遊んでみることで、本作の魅力がよりはっきりと分かるはずだ。

ガンダムネットワークオペレーション3 好評サービス中!




おすすめ ~お役立ちツール、情報、無料のもので稼ごう!~
すすめ 役に立つ無料ツール おすすめな食品、おすすめなお役立ち情報
競馬情報のオススメおすすめ
サンプルファン!
便利で役に立つ無料のもの紹介無料で登録・利用できるおすすめもの紹介
無料で登録・利用できるおすすめもの紹介

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

ブログ内検索

カウンター

カウンター

アクセス解析